11月29日~12月1日の2泊3日ハンブルク旅行の間に、ハンブルクよりブレーメンまで少し足を延ばして、初めてのブンデスリーガ観戦。カードは「Werder Bremen VS Eintracht Frankfurt(ブレーメン VS フランクフルト)」の一戦です。リーガの強豪ブレーメンと日本代表MF稲本潤一が所属するフランクフルトの対戦。稲本は僕が1番好きな選手なので、試合前からテンション上がりまくりでした。
残念ながら試合は5-0でブレーメンが一方的な勝利を収めましたが、時々質の高いプレーも見ることができたし、大満足です。特にブラジル代表でもあるブレーメンの10番ディエゴがピッチ上で一際輝きを放っていました。パスの出し所のセンスが完全に別格なんだよなあ。
ホームのブレーメンが得点を挙げるたびに、スタジアムは大興奮のるつぼに。ドイツ語なので何を言っているのか分かりませんが、おそらくは得点選手とチームを称えているのでしょう。得点後のアナウンスが流れるとサポーターは総立ちに、指を突き上げて歓喜を爆発させていました。やっぱりサッカー観戦はこうでないと!
欲を言えば稲本が活躍しているところを観たかったけれど、初のブンデスリーガ観戦、大満足でした。AIESECの後輩清水君が全てアレンジしてくれました。大感謝!
コメント